 |
|
|
|
|
■資料準備等の関係上、事前のお申込をお願いします。
また同様の理由で、お申込後の人数変更、キャンセルについても事前連絡をお願いいたします。
※キャンセル料は不要です。
■諸般の事情で日程変更の場合もありますので、前日や当日のお申込は携帯電話の方にご連絡ください。
日程変更については基本的に当サイトにて告知します。
※当日のメールフォーム、FAXによるお申込は見られない場合があります。
※当日のお申込の場合は、講習会の資料をご用意できない場合がありますので、ご容赦願います。
■開催日の2日前までにご予約がないときは中止とさせていただく場合があります。 ※1名でも予約があれば開催します。 |
 |
|
|
|
■青山・王子講習会(正心調息法ネットワーク主催)/講師:岩崎雅樹 |
●お申込方法:Tel.090-3527-3486/Fax.03-3914-5524
※希望コース、予定日、氏名、郵便番号、住所、電話番号、参加人数をお知らせください。
基礎講座、イメージ力強化コース または 実修会を今すぐお申込の方はこちら
基礎講座13:30~15:30 実修会15:45~16:15
イメージ力強化コース 13:15~15:15 風のワークpetit 15:30~16:30
|
会場
|
主
|
東京ウィメンズプラザ |
東京都渋谷区神宮前5-53-67 |
東京ウィメンズプラザ案内図 |
副
|
北とぴあ |
東京都北区王子1丁目11−1 |
北とぴあ案内図 |
年
|
月
|
日
|
曜
|
コース
|
時間
|
会場
|
部屋
|
部屋タイプ
|
2022
|
5
|
15 |
日 |
基礎講座 & 実修会
|
13:30~16:15
|
東京ウィメンズプラザ
|
第3会議室
|
和室
|
5
|
19 |
木 |
基礎講座 & 実修会
|
13:30~16:15
|
東京ウィメンズプラザ
|
第2会議室A
|
洋室
|
5
|
28 |
土 |
イメージ力強化C & 風のワークpetit
|
13:15~16:30
|
北とぴあ
|
601会議室
|
洋室
|
5
|
29 |
日 |
基礎講座 & 実修会
|
13:30~16:15
|
東京ウィメンズプラザ
|
第3会議室
|
和室
|
2022
|
6 |
11 |
土 |
基礎講座 & 実修会
|
13:30~16:15
|
東京ウィメンズプラザ
|
第2会議室A
|
洋室
|
6 |
25 |
土 |
基礎講座 & 実修会
|
13:30~16:15
|
東京ウィメンズプラザ
|
第3会議室
|
和室
|
6 |
30 |
木 |
基礎講座 & 実修会
|
13:30~16:15
|
東京ウィメンズプラザ
|
第2会議室A
|
洋室
|
2022
|
7
|
9 |
土 |
基礎講座 & 実修会
|
13:30~16:15
|
東京ウィメンズプラザ
|
第3会議室
|
和室
|
7
|
14 |
木 |
基礎講座 & 実修会
|
13:30~16:15
|
東京ウィメンズプラザ
|
第2会議室A
|
洋室
|
7
|
23 |
土 |
基礎講座 & 実修会
|
13:30~16:15
|
東京ウィメンズプラザ
|
第3会議室
|
和室
|
7
|
30 |
土 |
イメージ力強化C & 風のワークpetit
|
13:15~16:30
|
北とぴあ
|
601会議室
|
洋室
|
2022
|
8
|
11 |
木祝 |
基礎講座 & 実修会
|
13:30~16:15
|
東京ウィメンズプラザ
|
第2会議室A
|
洋室
|
8
|
21 |
日 |
基礎講座 & 実修会
|
13:30~16:15
|
東京ウィメンズプラザ
|
第3会議室
|
和室
|
8
|
25 |
木 |
基礎講座 & 実修会
|
13:30~16:15
|
東京ウィメンズプラザ
|
第2会議室A
|
洋室
|
2022
|
9
|
3 |
土 |
基礎講座 & 実修会
|
13:30~16:15
|
東京ウィメンズプラザ
|
第3会議室
|
和室
|
9
|
17 |
土 |
基礎講座 & 実修会
|
13:30~16:15
|
東京ウィメンズプラザ
|
第2会議室A
|
洋室
|
9
|
22 |
木 |
基礎講座 & 実修会
|
13:30~16:15
|
東京ウィメンズプラザ
|
第2会議室A
|
洋室
|
9
|
25 |
日 |
イメージ力強化C & 風のワークpetit
|
13:15~16:30
|
北とぴあ
|
601会議室
|
洋室
|
2022
|
10
|
10 |
月祝 |
基礎講座 & 実修会
|
13:30~16:15
|
東京ウィメンズプラザ
|
第2会議室A
|
洋室
|
10
|
20 |
木 |
基礎講座 & 実修会
|
13:30~16:15
|
東京ウィメンズプラザ
|
第2会議室A
|
洋室
|
2022
|
11
|
3 |
木祝 |
基礎講座 & 実修会
|
13:30~16:15
|
東京ウィメンズプラザ
|
第2会議室A
|
洋室
|
11
|
5
|
土 |
イメージ力強化C & 風のワークpetit
|
13:15~16:30
|
北とぴあ
|
601会議室
|
洋室
|
11
|
11 |
金 |
基礎講座 & 実修会
|
13:30~16:15
|
東京ウィメンズプラザ
|
第2会議室A
|
洋室
|
11
|
23 |
水祝 |
基礎講座 & 実修会
|
13:30~16:15
|
東京ウィメンズプラザ
|
第2会議室A
|
洋室
|
特記事項:2022年5月現在、東京ウィメンズプラザも北とぴあも通常体制で開館しています。 |
|
|
|
|
受講料
|
基 礎 講 座
|
初めての方 3,000円、2回目以降の方 2,000円
※「2回目以降」とは、基礎講座を再受講の場合、とします。 |
実 修 会
|
どなたでも 500円 ※当日の基礎講座受講者は無料 |
イメージ力強化コース
|
どなたでも 4,000円 再受講は 3,000円 |
同日に両コースを受講の方は
8,000円 |
|
どなたでも 6,000円 再受講は 5,000円
|
|
|
基礎講座(講師:岩崎雅樹) 定員 15名 |
|
あくまで塩谷博士本人ではない限界を踏まえた上で、博士の著書や直接お話しを聞いた内容を基に、出来るだけ正確に正心調息法のやり方をお伝えしていこうとする実修を中心にしたコースです。これまでの自分の体験などから、博士は触れておられないけれどこうしたほうがよいと自分で判断したところは、その旨を明確に区別してお伝えします。
また、正心調息法は簡単な手法であるので、本来は博士の著作を読んでいただければ理解いただける内容ではあります。ただ、同じ文章を読んでも全ての方が同様に理解するとは限りません。これまでの講習会の経験を踏まえ、姿勢、鈴の印等、博士の著作からだけではわかりにくいところ、誤解されがちなところを重点的に説明させていただくと共に、正心調息法の位置付け、背景、含まれている要素等についてわかりやすく説明していきます。
初めてご参加される方、まだ博士の著書を読まれていない方でも問題ありません。わかりやすく、具体的にお伝えしていきます。また、何回か参加された方でも、確認点等がありましたらご遠慮なくご参加ください。
正心調息法は簡易な方法であるため、アドバンスコースの設定はしにくい面があります。つまりは基本的に一度ご参加いただければ済む簡単な呼吸法です。あとはご自分で実修されて、分からないところや質問したいところが出てきたら、また参加されるなり、メール等でご連絡いただくという形を取らせていただきます。
|
イメージ力強化コース(講師:鈴木美穂) 定員10名 ※奇数月開催 |
|
既に塩谷博士の本を読まれていたり、講習会にご参加いただいて、正心調息法の基本的なやり方はご存知の方を対象にしたコースです。したがって原則的に正心調息法のやり方自体の説明は行いません。
講習会の基本的な流れとしては、正心調息法に関する質疑&実修の時間を15~20分間取り、その後に誘導瞑想を援用したイメージ力強化プログラムを90分強実施、最後に大断言を唱和して終わりとします。
<講師プロフィール> 講師ホームページ ※以前は「花田美穂」のペンネームで、現在は本名で活動。
神奈川県出身 2児の母。ソニー(株)秘書、中学校講師、各種研修講師、福祉事務所ケースワーカーなどを経て94年、米国ヒプノセラピー学院の会長A.Mクライズナー博士の元でヒプノセラピーを学び全米催眠療法協会の認定を受ける。日本ヒーラー&カウンセラー学院(学院長/師岡幸次医学博士)を卒業。独自のワークショップ「風が見えてくる」も開催。また、米国のドン・ディンクメイヤー博士が開発し世界で約300万人の親が受講している子育てと自己発見のためのプログラム「STEP」「STEP/ティーン」を開催、1000名以上に紹介中。著書に「生まれ変わりセラピー」(大和出版)がある。
|
 |
実修会(進行:岩崎雅樹) 定員 15名 一緒に正心調息法実修しましょう!! |
|
基礎講座での実修も含めて、何人かが集まって正心調息法を実修するとこんなことが起きたりします。
◇部屋の雰囲気がとても清々しいものに変わり、参加者の顔つきが穏やかに素敵な感じに変わる。
◇一緒に実修することで普段より上手く出来ていると実感できたり、実修時間が短く感じられたりする。
◇身体の不調が改善されたり、治ったりする。
そこで講習ではなく、一緒に実修することを主体にして、参加者からの体験談ややり方等についてざっくばらんに話せる場を設定しようと何回かチャレンジしましたがうまくいきません。参加者があまりに少なかったり、正心調息法講習会初体験の方の参加ばかりで、結局「基礎講座」になってしまいがちでした。またなかなか会場の確保が難しい面もあります。
今回は週末&祝日に基礎講座の会場確保ができている日の講座終了後の時間を使って、20分実修と10分程度の質疑等の組み合わせで企画してみました。時間も短く、参加料も一人500円に押えてしばらくやってみますので、ぜひご参加ください。なお当日の基礎講座に参加される方の体験参加は無料にします。
|
番外編/風のワーク petit(プチ) ~ 退行催眠体験コース ~ 定員 5名 |
|
正心調息法と直接関係はありませんが、番外編として「風のワークpetit」という退行催眠の体験コースを設定してみます。
講師はイメージ力強化コースの鈴木美穂講師です。 詳細はこちら参照
イメージ力強化コース開催日を利用して、その終了後の1時間を充てますが、当コース単独での受講も可能です。
ただし、とくに初めての方はイメージ力強化コースからの連続受講をお奨めします。
|
|
|
|
|
|
|
 |
|
■町田実習会/講師:海福ひろ江 |
●お申込方法:Tel.090-6140-4341/Fax.042-727-1998 E-mail 新公式サイトはこちらから
※予定日、氏名、郵便番号、住所、電話番号、参加人数をお知らせください。
●会場:原則として 町田市民フォーラム にて開催 ※会場案内図はこちら |
年
|
月
|
日
|
曜
|
時間
|
会 場
|
備 考
|
2022
|
5
|
4
|
水祝
|
終了
|
町田市民フォーラム 3階和室
|
受講料:初めての方 3,000円、2回目以降の方 2,000円
左記以降の日程 以降決定次第掲載
※コロナ禍のため、会場の利用が状況次第で変動します。
開催状況は主催者に事前にご確認をお願いします。 |
5
|
14
|
土
|
14:00~16:00
|
町田市民フォーラム 3階和室
|
5
|
30
|
月
|
14:00~16:00
|
町田市民フォーラム 3階和室
|
2022
|
6
|
6
|
月
|
14:00~16:00
|
町田市民フォーラム 3階和室
|
6
|
13
|
月
|
14:00~16:00
|
町田市民フォーラム 3階和室
|
6
|
26
|
日
|
14:00~16:00
|
町田市民フォーラム 3階和室
|
|
|
 |
|
|
 |
All rights reserved. Copyright (C) Seishin-Chosokuho Network
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|